医療機器製造業 許可番号 11BZ 200171
高度管理医療機器等販売業 許可番号 第450101040002
熱可塑性エラストマーとは熱可塑性を利用する成型加工が可能で常温ではゴム弾性を持つエラストマー性材料のことであり、オレフィン系エラストマーはそのハードセグメントがポリエチレンであるものの総称です。
熱可塑性エラストマーとは熱可塑性を利用する成型加工が可能で常温ではゴム弾性を持つエラストマー性材料のことであり、ナイロン系エラストマーはそのなかでアミド結合によって形成されているものの総称です。ナイロンの高い抗血栓性を持ちながら、屈曲性もあるナイロン系のエラストマーは、心臓カテーテルのシャフトや先端チップなどに使用される代表的な材料であり、医療用グレードや造影剤入りグレードなどもございます。弊社でも外径φ0.2の細径チューブや肉厚0.3ミリの薄肉射出成型品などのさまざまな実績があります。
熱可塑性エラストマーとは熱可塑性を利用する成型加工が可能で常温ではゴム弾性を持つエラストマー性材料のことであり、スチレン系エラストマーはそのハードセグメントがポリスチレンであるものの総称です。医療実績で代表的な商品として三菱化学㈱の‘ラバロン‘、㈱クラレの‘セプトン‘、アロン化成㈱の‘エラストマーAR‘等があり、使用用途に応じて選定ができます。